宿泊について

チェックインは15:00から20:00まで、チェックアウトは10:00までです。
チェックインが20:00を越える場合は、事前にご連絡ください。

申し訳ございませんが、原則としてアーリーチェックイン、レイトチェックアウトは承ることができません。

ログハウスの管理棟前に設置されているキーボックスに鍵を入れてください。

フロントは朝9時から夜21時まで開いております。

門限はございません。
チェックイン後はご自身にて鍵の管理をお願いいたします。

現地にて、現金、クレジットカード(VISA、JCB、マスターカード、アメリカンエクスプレス、ダイナースクラブ)、電子マネー(交通系IC、PayPay、LINE Pay、d払い、au PAY)をご利用いただけます。

お部屋について

事前にご相談いただいた場合は、できる限りご希望(管理棟が近い部屋、西側・東側など)に沿ったお部屋をご案内させていただきます。

できる限り隣合ったお部屋にいたしますが、空室状況によってはご希望に沿えないこともございます。

ビーチは徒歩5分ほどの距離にありますが、残念ながらお部屋から海を見ることはできません。

お部屋内での喫煙は、加熱式タバコも含めご遠慮いただいております。
貸し出し用の灰皿もご用意しておりますので喫煙される場合はお庭にてお願いいたします。

申し訳ございませんが、ペット連れ対応のお部屋はございません。

乳幼児のご宿泊は可能ですが、ベビーベッドなどはございませんのでご了承ください。
ベッドからの転落防止用のベッドガードはご用意しております。
また、セミダブルベッドをくっつけて設置することも可能です。

申し訳ございませんが、バリアフリー対応のお部屋はございません。

各お部屋に金庫がございます。

バスタブはございませんが、各お部屋にシャワールームがございます。
温水も使用できます。

トイレは全て洗浄機能付きタイプとなっております。

各お部屋のお庭に水道の蛇口がございます。
ビーチの砂などを流す際にご利用ください。

ログハウスのみ各お部屋に洗濯機が備え付けられており、洗剤もご用意しております。
トレーラーにつきましては、トレーラー小屋内に洗濯機、乾燥機、洗剤をご用意しておりますので、ご自由にご利用ください。

ログハウスもトレーラーもインターネットのご利用に支障ありません。
ログハウス、トレーラーともにWiFi環境完備です。

サービスについて

申し訳ございませんが、送迎サービスはございません。

はい、問題ございません。
石垣島では気象状況等により荷物の到着が遅れる可能性があるため余裕を持ってお送りください。
送付先は下記の住所となります。
ご送付の際は事前にご連絡お願いいたします。

〒907-0333
沖縄県石垣市字野底698-1
ロガシス石垣野底ヴィラ

ご予約不要の無料駐車場がございます。

特製のバスケット朝食をご用意します。
詳細はサービスページをご覧ください。

有料にてBBQセット(食材付き)をご提供いたします。
詳しくは「ニュース」ページの「BBQ」ページをご参照ください。
その他のお食事の提供はございませんのでご自身にてご用意いただくか、 近隣の飲食店をご利用ください。
近隣の飲食店は人気のお店が多いので事前にご予約されることをお勧めいたします。

ロガシステラスのフロントにて軽食やデザート、お土産等の販売を行っていますが、現状では品揃えが十分とは言えないため、市街地のスーパーでの買い物をお勧めいたします。

タオルは毎日交換可能ですが、シーツについては連泊の場合、原則交換はいたしておりません。

当施設でのレンタカー貸し出しサービスはございません。
ご自身にてレンタカー会社にご予約をお願いいたします。

その他について

強い勢力の台風(気象状況によって判断いたします)が発生し、石垣島に影響があると予想される場合、7日前からでもキャンセル料を頂戴しない場合がございます。
キャンセルについては、「ニュース」ページの「台風について」をご覧ください。
また、すでに滞在中の場合、市街地の大きなホテルへの移動をお願いすることがございます。
理由としては、市街地に比べて停電、断水などが発生した際、復旧に時間がかかる可能性が高いためです。
台風に関するご質問やご相談はお気軽にご連絡ください。

タクシー、バス、レンタカーがございますが、タクシーは北部からのご利用の場合、呼ぶまでに相当な時間がかかることが多く、バスについては1日3便ほどしかありません。
レンタカーのご利用をお勧めいたします。

ご利用は可能ですが呼ぶまでに時間がかかったり、割高になる可能性があるため、あまりお勧めいたしません。

石垣空港までは車で約30分、石垣港離島ターミナルまでは車で約45分です。

施設の近くには病院はございません。最寄りの病院は車で約40分の八重山病院です。

最寄りのビーチは流れもあまりなく穏やかな海のため泳ぐことはできますが、遠浅でサンゴも多くはないためシュノーケルには不向きかもしれません。
また、クラゲ防護ネットなどはなく監視員もおりません。
海に入る場合は、ご自身の責任にてお願いいたします。
海に関する情報(見られる生物、危険生物、気象情報、海況など)についてはできる限りお知らせいたします。

申し訳ございませんが、集落にお住まいの方へのご配慮のため、花火のご利用はご遠慮ください。
音の出ないタイプの花火についても自然観察や天体観測の妨げとなるため、ご使用いただきませんようお願いいたします。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

TOP